【俺甲】 2022年 夏の甲子園予選 秋田・岩手大会
2022年夏 秋田・岩手大会 レギュレーション
秋田大会のエントリー数は「203」校、
岩手大会は「206」校です。
夢の甲子園出場目指して、がんばりましょう!
大会ルール・日程
・延長15回で引き分けの場合は再試合
・5回以降10点差・7回以降7点差でコールド
・決勝・準決勝はコールド無し
・大会初日 7月2日
2022年夏 秋田大会 トーナメント表
2022年夏 秋田大会 出場校一覧
どのブロックに配置されたかページ内検索すると、ご自分の高校を見つけやすいです。
ページ内検索のやり方①スマホ(iPhone)
サファリをお使いの方
画面一番下の中央にある「共有ボタン」から「ページを検索」をタップ
ページ内検索のやり方②パソコン
ctrl+Fキー
ページ内検索のやり方③スマホ(iphone・android共通)
Chromeをお使いの方
「・・・」ボタン(メニューボタン)から「ページ内を検索」をタップ
No | 第1ブロック | 第2ブロック | ||
---|---|---|---|---|
1 | かもめ学園 | 経大付属 | 丸館 | 桜館商業 |
2 | らりぱっぱ | 矢島 | 西友東 | 秋田タラちゃん |
3 | 男鹿椿 | 日本海 | 乃木坂46⊿ | 日向 |
4 | 戸沢 | 金足西 | 大館桂桜 | 茶色い子熊 |
5 | 小林川 | 大曲恒星 | かのや | 北上川 |
6 | 下北手 | 秋田城北 | ゆうこう | 横手幻工業 |
7 | 霊夢 | 秋田工業 | こまち | ゆうあ |
8 | 黄昏小僧 | 秋田水道山 | 湯城 | せんぼく |
9 | エルモスファイア | 新政酒造 | 潟上 | 岩城 |
10 | 秀光学院 | 横手科学技術 | 秋田南中高一貫 | 智弁花輪 |
11 | 湯原 | oo | ふんばり | 俺らの |
12 | 秋田経法大附 | あきこ | 仙南北 | 花輪 |
13 | 横手南 | 城東 | エンジニア | ニローニ |
14 | 草野球 | 横手明訓 | 能代山王工業 | 太田 |
15 | 中村 | 足手纏 | りあむ | 四皇 |
16 | 能代水産 | AKITA | 野城 | 秋田みなみ |
17 | 明星 | 翔 | 新山 | 秋田築山 |
18 | ペンギン | 駒草 | 清南 | 由梨本庄 |
19 | 横手高等 | はき | こうきゅうしゃ | 秋沢 |
20 | 秋田霊王 | 鷹巣中学付属 | なまはげ学院 | 三千刈 |
21 | 秋田中央 | あらや | 四露死苦 | TTGO |
22 | 秋高 | 大森山動物園 | 秋田中央 | 沼館 |
23 | 青木 | 大曲厚生 | 左曲 | 白神学園大三種 |
24 | メロンパン屋 | 銅手井農業 | 秋田明訓 | 南外 |
25 | 神原第一 | 八竜第二 | パピプ | おぎ |
26 | 能代松陵 | ABC | 秋田明徳館 | 秋田城南 |
27 | 羽城 | 旧大館 | 藤里学園 | 睦合 |
28 | 平栗 | 能代 | 横手焼きそば | 秋田南稜 |
29 | 西 | 秋田北鷹 | 大曲工業 | 雨宮 |
30 | 横手城南 | 西目 | 五城目 | 三種 |
31 | 山崎 | 琢磨 | 男鹿工業水産 | 秀麗無比 |
32 | 広島東洋カープ | 谷内佐渡中央 | ゑくぼ | フェアリーテイル |
33 | 鼎 | 柏友会 | むらやま | 東北福祉大付能代 |
34 | サテライト楽遊 | みなみ | 青秀 | E6こまち |
35 | 八幡平 | 横手第二 | 能代学園 | MINAMI |
36 | 鳳鳴 | 五十目 | ディック | あひる |
37 | 秋田実業 | DR学園 | 千畑北 | 土崎商業 |
38 | トトロ | 由利工業 | 生駒商業 | 寒風山 |
39 | 男鹿東 | 横手農業 | 金足北楽 | 日高 |
40 | 横沢けい | 鈴木 | ペケレッツ | 湯沢商工 |
41 | 外旭川 | 由利 | 能代西 | 仏契 |
42 | 牛坂 | 横手第二 | きた | 秋田南第二 |
43 | 大仙工業 | 大曲 | 卍秋田卍 | 聖帝十字陵 |
44 | 超留袖 | 明桜学院 | 湯沢商工 | 見入野 |
45 | ゴン太 | 西仙北 | akita | 尾去沢工業 |
46 | 大仙 | 身勝手 | 植田睦合 | 徠 |
47 | 秋田一 | あっぱれ | スターダスト学園 | 伝統芸能 |
48 | 大河 | 三種 | Honjo | 壇蜜 |
49 | 八竜 | 秋田中央 | 大曲R | 大館帝京 |
50 | 河辺 | 湯沢商業 | 三輪 | マタタビ |
51 | 愛桜北 | 一丈木 |
2022年夏 岩手大会 トーナメント表
2022年夏 岩手大会 出場校一覧
どのブロックに配置されたかページ内検索すると、ご自分の高校を見つけやすいです。
ページ内検索のやり方①スマホ(iPhone)
サファリをお使いの方
画面一番下の中央にある「共有ボタン」から「ページを検索」をタップ
ページ内検索のやり方②パソコン
ctrl+Fキー
ページ内検索のやり方③スマホ(iphone・android共通)
Chromeをお使いの方
「・・・」ボタン(メニューボタン)から「ページ内を検索」をタップ
No | 第1ブロック | 第2ブロック | ||
---|---|---|---|---|
1 | ハレンチ学園 | 厳美 | 最強 | ☆大船渡☆ |
2 | 親 | 森林 | 般若 | 大船渡第一 |
3 | 岩崎新田 | 盛岡農業 | 滝沢第二 | 東花巻 |
4 | 北上工業 | 盛岡 青蘭 学園 | イーハトーブ学園 | 前沢第一 |
5 | 北西 | 陸前高田 | 西野山 | 田中 |
6 | 高田 | 盛岡星霜 | 花巻紫波 | (「 ゚Д゚)「 |
7 | っっっっj | 新東京岩手分校 | 一関学院2軍 | おにんおにこ |
8 | 弁慶 | 陸中山田 | ひょうたん島 | 盛岡学院 |
9 | 中笹間 | 盛岡中央 | 杜の陵 | 義塾盛岡 |
10 | 雫石中 | 岩谷堂 | 龍澤 | 軽米中央 |
11 | 作新学院盛岡 | morisho | 聖モゾール学院 | 久慈琥珀 |
12 | 盛岡西 | neba | 盛岡第一 | 磐井 |
13 | ボーボー | 宮古水産 | 大附属 | 新花巻学院 |
14 | 福岡 | 腹巻東 | らんくる | 大原商業 |
15 | 一関商工 | 盛岡第三 | 前沢 | 盛岡工業 |
16 | 盛岡5 | 春風 | 東洋大盛岡 | 福田パン |
17 | 興田学院 | 虎姫第一 | 石川学園 | 城西 |
18 | 盛岡駅前 | 観光 | hanamaki | 99 |
19 | 甲子園 | 北上東 | JA盛岡 | 大石平 |
20 | こだまスイカ | 宮古 | 江刺中央 | ゆっくり茶番劇 |
21 | 大船渡工業 | 久慈大附属 | 参天 | 上南 |
22 | 花巻 | あか | ルネ | 盛岡大学第一附属 |
23 | 馬影 | 久慈湊 | 黒澤尻工業 | 不来方 |
24 | 小岩井農業 | RIMITAN | もりおか | 一関一 |
25 | <tzqt> | 不来方 | 花巻大谷 | ふるさと |
26 | 専北 | 気仙学院 | sun | 三ツ石鬼の手 |
27 | 花巻工業 | 盛岡第8 | 盛岡ラサール | 姫神 |
28 | 盛岡第3 | 岩手 | 釜石総合 | 夢追球第三 |
29 | 盛岡七 | 花巻東第三 | 金ケ崎第一 | 江刺 |
30 | 南町殺戮 | 黄金平泉 | 二の矢 | しげち |
31 | 乳輪火山学園 | 野球体験会高校 | 沼宮内 | 市立 |
32 | 智辯学院 | 山田 | 失われたアオハル | 智瓣盛岡 |
33 | モリーオ第一 | 南部武士団 | 一関商工学院 | 帝国主義高校 |
34 | 千厩町 | 三戸 | 台 | 川原町 |
35 | めんこい | 土渕 | 黒沢尻北 | 千厩 |
36 | 重茂 | 盛岡尾波 | 泉源學院大學附属 | いわて樫内 |
37 | 宮古オーシャン | 黒沢尻北 | 花巻南 | 山畑 |
38 | 釜石商業 | ミスチル | 一関女子大学附属 | 花巻東 |
39 | mountain | カレー | 盛岡実業 | 白堊 |
40 | 摩利 | 気仙ロック | 岩手の山奥 | 山陽 |
41 | 水沢日大 | 種市 | 石桜 | 古歌葉学園 |
42 | 三陸帝菱 | 鷲山 | みこ岩手 | 岩手3 |
43 | 甲子園とか余裕 | 親不知 | 電鈴 | 大船渡学院 |
44 | 千厩西 | バタバタ | 立憲学院 | 専修大北上 |
45 | 髪9 | 遠野実業 | うのすまい | 三陸東 |
46 | MBBC | 商業 | がんばろう | 髪6 |
47 | 花巻温泉 | バイキング | ダイナミックス | 南皇桐蔭 |
48 | 高村 | 東和土沢 | 愛彼 | 宮水 |
49 | 盛岡美南 | 東海大盛岡 | 花巻東 | 久慈工業高等 |
50 | 盛岡城 | 藤岡弘探検隊 | 水沢風鈴 | 北上翔南 |
51 | 桐江 | 福岡桐蔭 | オニャンコポン | 釜石南 |
52 | 早稲田智辯 | 磯鶏中央 |
関連リンク
過去の秋田・岩手県大会
【俺の甲子園】 2022年 春季秋田・岩手県大会
俺の甲子園 2022年春季都道府県大会-秋田・岩手県大会のエントリー数、レギュレーション、日程、組み合わせ抽選結果(トーナメント表)、出場校一覧表などを記事にしています。勝ち進んだ時にどの学校との対戦になるのか、ご参考にどうぞ。エントリー締切は3月27日、組合せ抽選日は4月3日、大会初日は4月7日です。
【俺の甲子園】 2021年1年生大会 秋田・岩手大会
俺の甲子園 2021年1年生大会秋田・岩手県大会の組合せ抽選結果(トーナメント表)、出場校一覧表などを記事にしています。勝ち進んだ時にどの学校との対戦になるのか、ご参考にどうぞ。エントリー期間は、2021年11月15日(月)~11月18日(木)、組合せ抽選 11月20日午前9時頃、大会初日11月22日(月)です。
【俺の甲子園】 2021年 秋大-秋田・岩手大会
俺の甲子園 2021年秋季都道府県大会-秋田・岩手県大会のエントリー数、レギュレーション、日程、組み合わせ抽選結果(トーナメント表)、出場校一覧表などを記事にしています。勝ち進んだ時にどの学校との対戦になるのか、ご参考にどうぞ。エントリー締切は8月30日、組合せ抽選日は9月1日、大会初日は9月4日です。
【俺の甲子園】 2021年夏の甲子園予選-秋田・岩手大会
【俺の甲子園】 2021年夏の甲子園予選-秋田・岩手大会 2021年夏の甲子園予選-レギュレーション 秋田大会のエントリー数は「228」校、 岩手大会は「200」校です。 甲子園出場目指してがんばりましょう! 大会ルール・日程 ・延長15回で引き分けの場合は再試合 ・5回以降10点差・7回以降7点差でコールド ・決勝・準決勝はコールド無し …
【俺の甲子園】 2021年春季都道府県大会-秋田・岩手大会
俺の甲子園、2021年春季都道府県大会-秋田・岩手大会のエントリー数、レギュレーション、日程、組み合わせ抽選結果(トーナメント表)、出場校一覧表などを記事にしています。勝ち進んだ時にどの学校との対戦になるのか等、ご参考にどうぞ。
北名古屋南高校のブログ
俺の甲子園【団体戦】総合ページ
団体戦の総合ページです。
江田島監督のぼやき
甲子園出場までの道のりを記します。
ホームグランドはこちら
【俺甲】 2022年 夏の甲子園 都道府県予選 総合ページ
2022年夏の甲子園都道府県予選の大会概要、開催スケジュール、都道府県別のエントリー数推移表、都道府県別のトーナメント表など、こちらのページから照会できます。エントリー期間は、6月15日~6月25日、組合せ抽選 6月28日午前9時頃、7月2日が大会初日です。3年生最後の夏、悔いの残らない大会にしましょう。
【俺甲】 俺の甲子園まとめページ
俺の甲子園のホームグランド。公式戦の試合結果、トーナメント表、北名古屋南高校の紹介など、このページが拠点です。