日付に関する処理をするときに使う関数の一覧です。

SQLリファレンス > 関数 > 日付関数

関数対象説明
ADD_MONTHORACLE月を加減した日付を求める
DATEADDMS-SQL MSAccess日付に指定した期間を加減する
DATEDIFFMS-SQL MSAccess日付の差分を求める
DATENAMEMS-SQL日付要素を文字列で取得する
DATEPARTMS-SQL MSAccess日付要素を数値で取得する
DAYMS-SQL MSAccess日を取得する
GETDATEMS-SQL現在の日付を取得する
GETUTCDATEMS-SQL 現在のUTCの日付を取得する
MONTHMS-SQL MSAccess月を取得する
MONTH_BETWEENORACLE月の差を求める
SYSDATEORACLE現在の時刻を取得する
YEARMS-SQL MSAccess年を取得する

 

日付関数

【SQL Server】 GETUTCDATE関数の使い方(UTC時刻を取得)

GETUTCDATE関数は、現在のUTC(世界協定時刻。天体観測をもとに定めるグリニッジ標準時とほぼ同じ)を取得することができる関数です。現在のUTC時刻は、MS-SQL Server が動作しているコンピュータのシステムにおける、ローカル時刻とタイムゾーンの設定により求められます。
日付関数

【SQL Server】 GETDATE関数の使い方(現在日時の取得)

GETDATE関数は、現在の日付、時刻を取得する関数です。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるページです。
日付関数

【SQL】 MONTH関数の使い方(日付から月の部分を取得する)

MONTH関数は、日付から月を取得する関数です。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるページです。
日付関数

【SQL】 YEAR関数の使い方(日付から年の部分を取得する)

YEAR関数は、日付から年を取得する関数です。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるページです。
日付関数

【SQL】 DAY関数の使い方(日付型の文字列から日の部分を取得する)

DAY関数は、日付から日を取得する関数です。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるページです。
日付関数

【SQL・ORACLE】 MONTH_BETWEEN関数の使い方(2つの日付の差を取得)

MONTH_BETWEEN関数は、2つの日付の差分を求める関数です。戻ってくる値は、引数で指定した2つ日付の差が1ヵ月以上ある場合には、月の差分が整数で返ってきます。引数の差が1ヵ月未満の場合には、月の差分が小数を含んだ数値として返ってきます。このときは、差分の日数を月の全体の日数で割ったものになります。
日付関数

【SQL】 DATEPART関数の使い方(日付要素を数値で取得する)

DATEPART関数は、日付要素を数値で取得する関数です。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるページです。
日付関数

【SQL Server】 DATENAME関数の使い方(日付要素を文字で取得)

DATENAME関数は、日付要素を文字列で取得する関数です。この関数はMS-SQL Serverに対応しています。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるページです。
日付関数

【SQL】 DATEDIFF関数の使い方(日の差分を求める)

DATEDIFF関数は、引数で指定された2つの日付間の差を求める関数です。第2引数から第3引数を引きます。このとき第1引数で指定した要素(年、月、日など)に付いて引き算が行われ、その差分が整数の値で返ってきます。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるページです。
日付関数

【SQL】 DATEADD関数の使い方(指定した期間を加減する)

DATEADD関数は、日付型のデータに対して一定の期間を加減する関数です。この関数で引数に指定する日付要素により、さまざまな期間を加減することができます。第2引数にプラスの値をすると加算、マイナスの値を指定すると減算となります。
Recommended Articles