【SQL Server】 GETDATE関数の使い方(現在日時の取得)

日付関数
日付関数
この記事は約2分で読めます。
Recommended Articles

【SQL Server】 GETDATE関数の使い方(現在日時の取得)

GETDATE関数は、MS-SQL Server で使用できます。

GETDATE関数 : 書式

書式 GETDATE()
戻値 現在の日付の値

GETDATE関数 : 解説

GETDATE関数は、現在の日付、時刻を取得する関数です。

GETDATE関数 : 使用例

SQL文 SELECT GETDATE() 日時
実行結果

日時
2020-02-14 13:50:11.293

GETDATE関数は、レコードを作成した時間を保存するために、INSERT文などでよく使われます。データを追加して、SELECT文でどうなっているかを見てみましょう。

SQL文 INSERT INTO GETDATE_DB VALUES('abe', GETDATE())
実行結果 1件処理されました

SQL文 SELECT FROM GETDATE_DB
実行結果

名前日時
abe2020-02-14 13:50:11.293
オラクルではSYSDATE関数で同じ処理ができます。
【SQL・ORACLE】 SYSDATE関数の使い方(現在日時の取得)
SYSDATE関数は、現在の日時を取得する関数です。SYSDATE関数は、DBMS(サーバー)が動作しているコンピュータ上のシステム日時をもとに返されます。戻ってくるデータは日付型になります。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるサイトです。
Recommended Articles
いちれべ.com