SQLリファレンス

算術関数

【SQL】 切り捨てと切り下げの違いについての話

切り下げとは?切り捨てとの違いについて解説しています。マイナスの値を切り下げするときには、特に注意が必要で、予期せぬ結果を招くことがあります。SQLサーバーの切り捨てについても解説しています。オラクル、MSアクセスそれぞれ端数処理した結果もわかりやすく解説しています。
SQLリファレンス

【SQL】 FROM句の使い方(対象となる表を指定する)

SELECT文で表からデータを取得するときに、データを取り出す対象となる表明をFROMキーワードの後ろに記述したのがFROM句です。複数の表を指定するときには、表名を「,」(カンマ)で区切って指定していきます。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるページです。
SQLリファレンス

【SQL】 SELECT文の使い方(表からデータを取得する)

SELECT文は、データの問合せに使うものです。そのためSQL文の中では、最もよく使うコマンドになります。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるページです。
演算子

【SQL】 ALL演算子の使い方(すべての条件を満たすものを求める)

ALL演算子は、副問合せから返された結果セットの、すべての条件を満たすものを求めます。ALL演算子は、比較演算子に従ってそれぞれの値を式の値と比較し、すべての値に対して条件を満たすと真を返します。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるサイトです。
演算子

【SQL】 OR演算子の使い方(論理和を求める)

OR演算子は、左辺と右辺の条件式の論理和を求めます。左辺と右辺の条件式の両方、もしくはどちらかが真であれば真を返します。両方偽のときだけ偽を返します。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるサイトです。
演算子

【SQL】 NOT演算子の使い方(否定)

NOT演算子は、右辺の式の値が真であった場合に偽を、偽であった場合には真を返す演算子です。簡単に言うと、後に続く式の結果を否定したものを返します。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるサイトです。
演算子

【SQL】 BETWEEN演算子の使い方(範囲に収まっているか調べる)

BETWEEN演算子は、数値がある範囲に収まっているかどうかを調べます。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるサイトです。
演算子

【SQL】 AND演算子の使い方(論理積を求める)

AND演算子は、左辺と右辺の条件式の論理積を求めます。簡単に言えば、左辺と右辺の条件式がともに真の場合に真を返し、どちらかが偽なら偽を返します。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるサイトです。
文字列関数

【SQL】 RIGHT関数の使い方(末尾から指定文字数分の文字を取得する)

RIGHT関数は、文字列の右端から指定した数だけ、文字列を取得する関数です。引数で取得する文字列の長さよりも大きい値を指定した場合には、取得する文字列全体が返されます。また、ひらがなやカタカナ、漢字といった2バイト文字も1文字として数えられます。
演算子

【SQL】 IN演算子の使い方(一致する値があるか調べる)

IN演算子は、指定された値が副問合せ、またはリスト内の値と一致するかどうかを判断します。いちれべ.comは、オラクル、MS-SQL、MS-Access で使用可能か一目でわかるサイトです。
Recommended Articles